クリニック名
電話番号

しらかわ醫院

認知症 ✕ 心臓病

クリニック紹介

クリニック紹介


当院は調布市西つつじケ丘で循環器内科・内科・精神科の訪問診療を行っているクリニックです。お薬の処方や血液検査の他にもポータブルレントゲンやエコー、心電図計等の機器を用いた検査を行っています。病院受診でお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

お知らせ

お知らせ


訪問診療のご案内


医師紹介


医師イラスト

院長 白川裕一

在宅医療で心不全治療をしています。
認知症サポーターを応援します。
認知症の方が安心して暮らせる社会になるよう応援します。

■資格

  • 日本内科学会総合内科専門医
  • HEPT心不全緩和ケアトレーニングコース修了医
  • 難病指定医
  • 認知症サポート医
  • かかりつけ医認知症研修修了医
  • がん緩和ケア研修修了医
  • 日本医師会認定産業医

活動実績

  • 多摩市認知症サポーター養成講座 講師
  • 多摩市落合地区 心不全と治療について 講師
  • 東京都心不全サポート事業研修会 講師
  • 家族介護者教室「地域で介護しているご家族に向けた勉強会:認知症について」講師
当院の特徴

当院の特徴


●癌末期の患者様への緩和ケア
●在宅での心不全治療
●最期までご自宅で一緒に過ごしませんか?

●認知症 ✕ 心臓病
●24時間365日対応
●患者様やご家族に寄り添った医療を提供します

検査治療について

検査・治療について


■ご自宅でできる検査

  • 血液検査
  • 心電図検査
  • エコー検査(心臓・腹部・下肢血管)
  • レントゲン検査(ポータブル)
  • 長谷川式検査(認知症検査)
  • アレルギー検査
  • インフルエンザ抗原検査
  • COVID-19抗原検査

■ご自宅でできる治療

  • 内服薬調整
  • 在宅酸素療法
  • 胃瘻管理
  • 持続性抗精神病注射薬剤治療(デポ剤)
  • 癌末期 心不全末期患者様へ緩和ケア
  • 麻薬を使った疼痛コントロール
  • 重症心不全患者様への強心薬投与(持続点滴)
  • 輸血治療(適応患者様のみ)
診療までの流れ

診療までの流れ


お問い合わせ

ご家族、ご本人、介護病院関係者など、どなたでもお気軽にご連絡ください。

ご説明・ご相談

お困り事やご要望などなんでもお話しください。その後診察までの流れをご案内いたし、ご家族やご本人のご予定をお伺いし初診日を決定させていただきます。

初診日

ご自宅にお伺いし、契約書類にご記入いただきます。初診では血液検査や心電図検査、エコー検査やレントゲン検査を行います。


訪問診療開始

初診後は定期的にお伺いし最期までご自宅で生活するお手伝いをさせていただきます。基本的には月2回の訪問を予定しておりますが、病状やご都合に応じて臨機応変に対応いたします。

費用について

費用について


訪問診療では各種健康保険が適応になります。ご利用いただける保険の種類やご年齢、症状でご負担金額は変わります。

参考例:医療保険1割負担 介護保険1割負担 月2回の場合
①在宅患者訪問診療料:1,776円(888円✕2回)
②在宅時医学総合管理料:5,050円(298円✕2回)
③居宅療養管理指導料:596円(298円✕2回)
合計7,422円+その他費用

※治療内容、お持ちの保険証の種類、負担割合によって大きく変動しますので、上記の費用はあくまでも一例としてご覧ください。

訪問可能エリア

訪問可能エリア


訪問可能なエリアはクリニックを中心とした半径16Km圏内です。
調布市、府中市、狛江市、稲城市、多摩市、日野市、世田谷区等
その他の地域にお住いの方もお気軽にご相談ください。

地図

当院概要

名称
しらかわ醫院
診療科目
・循環器内科
・内科
・精神科
住所
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘2-17-2
連絡先
03-6279-6161
03-6279-6181(夜間緊急)
03-6279-6187(FAX)
shirakawa.yuichi.clinic@gmail.com
診療時間
月~土 9:00~18:00
訪問診療
09:00~18:00
※緊急時は24時間365日対応いたします。
外来
17:00~18:00